CITTA手帳ユーザー4年目です。使ってみたかったCITTA手帳ノートを買いました。表紙がかわいくて買ってよかった。
- 使ってみたいけどホントに使いやすいの?
- お値段が高いから失敗したくない
- CITTA手帳は使ってるけどノートは迷う
そう思いますよね。
年間10冊以上ノートを買って試した文房具マニアのワーママがCITTA手帳ノートをレビューします。
楽天で買えばポイントももらえます!
CITTA手帳ノート基本情報

サイズ :A5
【幅15cm×高さ21cm×厚み1cm】
重さ :280g
表紙 :初版復刻版デザイン
種類 :方眼ノート
176ページ
180度フルに開く糸綴じ製本
万年筆でも裏抜けしない上質な紙
紙質はCITTA手帳の紙質と同じです。
裏抜けしづらい紙で使いやすいです。どんなペンとも相性がよく、万年筆ももちろん使えます。

好きなノートのひとつ、モレスキンは、万年筆が裏抜けしてしまうのが欠点。
でも、CITTA手帳は裏抜けしづらいので使いやすいと思いました。
ペンは好みですが、CITTA手帳ユーザーさんは
- ジェットストリーム
- サラサ
- ラミー
などを使われています。
CITTA手帳にも使っているラミーのボールペン。やはり同じ紙質なのでノートにも書きやすいです。

ラミーのペンについてはこちらにも書いています。

他の点で紙質でいうと
- 滑りも良い(滑りすぎず書きやすい)
- 万年筆はあヌメヌメしたインクだと、乾かないうちに閉じると、閉じたページにうつる
感じがしています。
つるつるしすぎない紙質でシールも貼りやすいです。
方眼ノートです。なので、使い慣れている方も多いと思います。
CITTA手帳ノートの色は2種類
ノートのお色は、ブラックとピンクがあります。
トラデイッショナルブラックも追加されます。(2021/08/19に発売予定)
ブラックは神秘的、ホワイトはかわいらしい感じ。カバーはA5、CITTA手帳と同じサイズです。
ホワイトと言ってもピンクがメインなので、より女性らしいのが好みな方はこちらがおすすめ。
カバーをCITTA手帳のものと変えてみることもできます。色んな楽しみ方ができますね。
ブラック
ホワイト(ピンク)
CITTA手帳ノートは使いやすい【まとめ】

紙質、書きやすさ(ペンの滑りやすさ)を勘案して、とても使いやすいノートです。
お値段は1980円(税込)
モレスキンなどの高級ノートに比べると千円程お手頃なイメージです。
迷ってる方は一度試してみるのも良いですね。
楽天で買うとポイントももらえます。
お読みいただきありがとうございます。