ずっと気になっていたホットクック。
お値段が張るので購入するのを迷っていたのですが、レンタルして不安が解消されたので購入しました。
この記事はこんな人に読んでほしい記事です。
・ホットクックのお値段が高くて迷っている
・ホットクックが本当に役にたつのか不安
・実際にどの機種がいいのかわからない
私の場合、レンタルしたのは、本当に必要か見極めるため。
もともと料理にそれほど時間を割いていないので、この値段でラクにならなかったらもったいないと思っていました。
その結果、もうホットクックのない生活は考えられません。私がレンタルしてお買取りしたのは「ホットクックのKN-HW24C-R」です。
Contents
レンティオでレンタルした体験談

今回利用したのはレンティオ(Rentio)というレンタルサービス。
ネットで完結できて、往復送料無料で、家電の種類も豊富。お品物も綺麗で、スムーズなお取引ができました。
購入を迷っている方は、まずレンタルでの利用がおすすめです。
ホットクックを即購入せずにレンティオでレンタルした理由
「お値段に見合う満足感が得られるか」試したかったから。
もともと、料理は好きでもなく、嫌いでもない家事です。料理は早い方で20分あれば十分ですが、友人におすすめされたことをきっかけに興味を持ちました。
正直、無水調理ができることなどの「料理を格上げ」することではなくて、いかに日々がラクになるかという目線で見たかったのですが、実際使うと、無水調理は本当に便利で、レンタルして良かったです。
ホットクックをレンティオでレンタルする時の値段
レンタルの値段は6000円〜です。往復送料は無料。
機種によるので、どの機種を使いたいか、値段はいくらまで出せるかを総合的に考える必要があります。
私のように家電に詳しくなく、家事をラクにしたいというレベルなら6000円でレンタルできる「KN-HW24C-R」で十分です。
家電レンタルの中でレンティオを選んだ理由
ウェブサイトが見やすく、気に入った場合に買い取りできるサービスを探していたからです。
ホットクックのレンタルはあまり見かけなくて、衛生的にどうなんだろうというのも気になるポイントでした。
周りにレンタルサービス利用経験者がいなかったので、リサーチしたところ
- 口コミが充実
- 評判も良い
ことで、レンティオを利用しました。
ホットクックは、本体が大きいので、予想以上に大きな箱が届いて、驚きましたが(ホットクックの箱が傷つかないようさらに箱で梱包されていました。)付属品等もきれいな状態でした。
レンタルサービスレンティオの利用で正直不安だったこと3つ
レンタルサービスを使ったのは初めてでした。レンタルと言うと、中古であることが気になったり送料がかさんでしまうイメージがありました。
①衛生面
料理器具は口に入れる物なので、汚くないか、衛生面が不安でした。フリマアプリでは失敗したこともあって、届いたら、汚くて使いたくない気持ちになったこともあります。
今回、届いた物はピカピカで、箱や説明書もきっちり付いていました。
②レンタル費用
送料等含めると意外と高額になることが多い家電や家具のレンタル。
今回は、往復送料無料と先に確認していたので安心して利用できました。
③手間
レンタルする手続きの手間がかかるのではないかと不安を感じていました。
レンタルまでのステップが長くて挫折したこともあります。ウェブサイトは見やすく、ボタンひとつでレンタルが完了し、お買取りもボタンひとつで完了。
ホットクックお買取りを決めた理由

手をかけずに一品できる。便利すぎて1週間もたたずにお買取りを決めました。
選択肢をしては、返却して、違うサイトで購入することもできたのですが、私は以下の理由でお買取りを決めました。お買取りも、マイページから「購入」ボタンひとつで完了しました。
すぐに使いたいから
ホットクックが便利すぎて、すぐに使いたいと思ったからです。
「料理の時間短縮になる」程度の心意気でしたが、実際に使ってみると「手と目が離せること」がとてもラクでした。スイッチを押すだけで火加減を見る必要もなく、お迎えに行く、お風呂に入るといったちょっとした時間を使えるようになりました。
家にいる時も押すだけで、他の作業が集中してできることは、精神的にラクだと感じました。
再注文すれば、それだけ手間(検索、注文、梱包材の処分等)がかかりますが、引き取るだけだったのでスムーズでした。
状態が良かったから
レンタルなので、いわゆる「中古品」ですが、状態が良くこのまま使いたいと思えたからです。
私がレンタルしたホットクックは最新機種ではありません。それも含めて、検討したくて、レンタルしてみたのですが、最新機能は必要ないと感じたので「KN-HW24C」で十分でした。
今のところ、Wi-Fiでメニュー追加もしていませんが、Wi-Fi対応機種のみ「メニュー番号でなくメニュー名で表示して選択ができる」ようで、この機能はあった方が良いと思います。(いちいち、メニュー番号を探すのがめんどくさいので)
値段も、中古ということで4万円程度でした。
企業から買う安心感があったから
フリマアプリでの失敗もあり、家電を個人間でやり取りするのは不安ですが、企業から買うことで安心して使うことができました。
状態も良かったので、クリーニングもきちんとされている印象でした。
ホットクック購入が不安ならお試しがおすすめ&今後のレンタルの活用法

絶対におすすめできるホットクック。家事がラクになります。そして、今回思ったのは、私のようにホットクック購入を不安に思っている人はレンタルサービスがおすすめ。
今後もっと上手にレンタルを活用したいと思いました。
お読みいただきありがとうございます。
ルンバe5サブスクリプションの口コミ!実際に半年間レンタルした感想