妊娠が発覚したら、喜びと同時に「職場への妊娠報告」どうしよう?と悩みました。同じように、いつ報告するのが適切なのか、どのようにするのが良いのか、悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。
ぶっちゃけ、迷惑かけたらどうしようと言う思いと共に、いつどんな風に報告したら良いのかな?とかなり戸惑いました。検索しても、正解はないし、メール文面をコピって使えるものが、なかなかなかったんです。
職場にまだ前例となるケースがあまりなかったのも、困った原因でした。
が、今では3回も復職し、周りにもママさんが増えてきたので、妊娠報告ベテランです。笑
この記事では、復職を経験したワーママがリアルな体験談をもとに、妊娠報告に関するノウハウを紹介します。
職場での対応や周囲からの反応など、様々な視点から考えることで、よりスムーズな妊娠報告ができるよう、参考にしていただければ嬉しいです。
メール文面で「悩む時間」もったいないので、ぜひコピペで使ってください!ブックマークしておくとすぐに見られるので、ぜひブックマークしてくださいね!
▼妊娠中の方、妊娠中だけしかゲットできないので、こちらもぜひチェックしてね!無料ですごいんです!▼
\ 無料でもらえる /
【職場妊娠報告、何て言う?いつ言うのが良い?】報告の基本的な考え方
妊娠報告、「いつ」「何を」報告するかは、職場の人間関係が基準です。
- 誰に
- いつ
- 何を
報告するのか整理すれば、簡単に妊娠報告はできます。
私自身は、何度も部署が変わっているので、色んなバージョンがあるのですが、基本使い回しです。
一般的には、妊娠の安定期に入ってから報告することが推奨されます。安定期は妊娠の12週目から16週目までの間であり、この時期には流産のリスクも低くなります。また、妊娠が明らかになって身体的な変化も現れるため、周囲の人々も気づいている可能性が高くなります。
「でもさ、安定期入るまでにつわりや通院で休むじゃん?!どうしたら良いの?」と思ったので、この記事を書いています。下まで読んで見てね!
正直、何度も産休育休を取ると言う事は、その分、他の方に負担をかけているということでもあります。
できるだけ心配させない、いつから休みを取るか、どう言った影響が出そうか、分かるよう(そして簡潔に)伝えたいと思っています。
【職場妊娠報告、何て言う?いつ言うのが良い?】メール文面!コピペOK!
メールの文面の基本はこれだけです。
- まず挨拶から(お疲れ様です、の人が多いかな)
- 妊娠の報告を簡潔に伝える
- 予定日や妊娠の経過状況、産休に入る日を具体的に伝える
- 仕事への影響を率直に伝える
- 最後は「よろしくお願いします。」で締める
を心がけています。
個人的に「産休に入って申し訳ありません」と言うのは、何かもやもやするので、出来るだけ「申し訳ない」ではなく、「ご迷惑をおかけする事があるかもしれません」や「感謝の気持ち」を伝える文面を心がけています。
では、実際にメール文面を紹介します。(メール送信と書いてますが、対面できたら対面で!)
他の人は安定期にはいってから報告ですが、悪阻などで迷惑かかりがちな近しい人には早めに報告がマストです。
「安定期に入ってから」がネット検索では多いけど、悪阻がある人は特に、安定期より早め報告が多いです。私も、6週程で悪阻のため休みが多くなり、影響が大きい範囲の人(チーム内等)には報告しました。
- 誰に?:同じ部署のメンバー(迷惑かかりがちな人)
いつ?:6週位にメール送信 -
お疲れ様です。私事で恐縮ですが、ご報告がありご連絡いたしました。
この度、妊娠がわかり、●月に出産予定です。まだ安定期ではないのですが、悪阻などでご迷惑をおかけする事もあるかと思いますので、取り急ぎで恐縮ですが、ご報告をさせていただきました。
●月より産休をいただく予定です。引き継ぎ等につきましては、またご相談させていただくことがあるかと思いますが、よろしくお願いします。
- 誰に?:同じ部署などやや関わりがある人
いつ?:安定期に入ってからメール送信 -
お疲れ様です。私事で恐縮ですが、ご報告がありご連絡いたしました。この度、妊娠がわかり、●月に出産予定です。安定期に入りましたので、ご報告をさせていただきます。
●月より産休をいただく予定です。引き継ぎ等につきましては、またご相談させていただくことがあるかと思いますが、よろしくお願いします。
※具体的な産休に入る日がわかっていれば入れると良いです。
- 誰に?:以前お世話になった上司や普段は合わないけれど知らせておきたい人
いつ?:産休に入る3日前に報告 ※返信が確認できる日を設定 -
お疲れ様です。私事で恐縮ですが、ご報告がありご連絡いたしました。この度、妊娠がわかり、●月に出産予定です。●月●日より産休をいただく予定です。
●●の業務では、大変お世話になりありがとうございました。産休にあたり、スムーズに業務が引き継ぎが出来るようにして参ります。
またご相談させていただくことがあるかと思いますが、よろしくお願いします。(「また、お会いできるのを楽しみにしております」もよく使います。)
実はこの3パターンでほぼいけます。妊娠報告は単なる個人の事情ではなく、組織やチーム全体の機能に影響を与える可能性があるので、きちんと報告が必要です。
報告の際には、明確かつ穏やかなコミュニケーションを心がけることもポイントです。自分の気持ちや希望についても、遠慮しすぎず伝えた方が迷惑がかからない事もあります。
もちろん、直接報告できるのがベスト。でも、リモートも増えてきて、対面できない時はメールでスムーズに報告できると良いですよね。
職場への妊娠報告は個別のケースによって異なるため、自身の状況や職場の文化を考慮しながら、報告してくださいね。よりスムーズな妊娠報告ができるよう、参考にしていただければ嬉しいです。
▼妊婦さん、ママ限定の無料プレゼントまとめ▼
- Amazonベビーレジストリで、赤ちゃんグッズを無料でゲット
Amazonベビーレジストリ売り切れでも手に入れる方法 - カラダノートアンケートに答えて、赤ちゃんグッズを無料でゲット
ママさん・妊婦さん限定!【カラダノート】プレゼントキャンペーン - アマギフ200円分、Fammで使えるクーポン、防水マットやコープデリ1品などを、簡単ゲット
Fammプレママ&ママ応援プレゼントキャンペーン
▼妊娠中の方、妊娠中だけしかゲットできないので、こちらもぜひチェックしてね!無料ですごいんです!▼
\ 無料でもらえる /