Instagramはこちら▷

FOCUS手帳の中身は?実際に手帳を使ってみた口コミ【全ページ写真付】

FOCUS手帳
  • URLをコピーしました!

SNSで話題になっているFOCUS手帳を知っていますか?初版はもう完売していて、手に入りにくくなっています。

2022/07/16追記:2022年10月始まり手帳は7/7より公式サイトにて発売されています。お色によっては完売しそうな手帳もあるそうなので、チェックしてみてくださいね。

でも

  • どうしても気になっている
  • 来年の手帳として考えている

という方もいますよね。

りんママ
私のように手帳が好きで、話題だからどうしても買ってみたい人もいるかな?

実際に、FOCUS手帳を買って、使ってみました。

  • 中身どうなっているの?
  • 使った口コミは?

ということを中心に、使ってみたい人のために「どんな手帳なのか」を紹介していきます。

使ってみると人気となっている理由がすぐにわかりました。とても使いやすいのです。

手帳好きな方が作られたことがすぐにわかった手帳です。

FOCUS手帳に興味のあるすべての方に役立つ記事となっています。

※2023年10月始まり手帳を購入しました。Instagramで紹介していますので、よかったらフォローしてチェックしてくださいね。

\1.7万人フォロワー!手帳の使い方を紹介中/
目次

FOCUS手帳の中身は?どんな手帳なの?

FOCUS手帳
FOCUS手帳のコンセプトは、頭の中と心の中を繋ぐ「人整(じんせい)手帳」です。

頭の中と心の中を一致させることは、とても気持ちが良いですよね。
私自身、手帳やノートを書くようになり、いつも頭がすっきりとしています。嫌なこと、つらいことでくよくよすることが減りました。

手帳考案者は、小中澤貴子さんという方で、サロン経営、経営コンサルタント等もされています。

りんママ
小中澤貴子さんのインスタライブを見て、FOCUS手帳がどうしても欲しくなり買いました

FOCUS手帳の基本情報

基本情報は

  • 大きさ B6(128×182mm)
  • 重さ 265g
  • ページ数 224ページ
  • カラー ブラック、ベージュ、ネイビー
  • 販売価格 4,730円(税込・送料込)

です。

2023は、A5サイズも登場しています。

ネイビーが1番人気で、ネイビーはすぐに完売状態になっていました。

FOCUS手帳
大きさはB6ですが、A5の使用感とさほど変わらないと感じます。
ペンと比べてみました。

FOCUS手帳の中身の写真

FOCUS手帳
まず、はじめはFOCUS手帳の約束からスタートします。

  1. 全部書かなくてOK
  2. 綺麗に書かなくてOK
  3. 書きたい時に書いてOK

手帳を挫折した経験があるので、この言葉があることで続けられるという気持ちが分かります。

手帳が続かない時は、全部、綺麗に書きたい時が多いのです。
こんな風に書いてあると続けやすいですね。

また、紙の色はクリーム色です。
目に優しく、見やすいと感じます。

何度も開く手帳なので、目に優しい、落ち着く色が良いですよね。

次に構成、特徴が書かれています。
FOCUS手帳

この特徴に加えてマンスリー、ウィークリーです。

全ページは

  • ライフイベント
  • ビジョンマップ
  • 6つのバランスシート
  • 人生と今年のゴール
  • 自分取扱説明書
  • 最高の1日
  • バケットリスト(やりたいことリスト)
  • ガントチャート
  • 今月のワーク*
  • マンスリー*
  • ウィークリー*

です。*は、毎月分あります。

詳細を紹介します。

FOCUS手帳
年間カレンダーは2年分。見開きで見やすいです。

FOCUS手帳
ライフイベントは、上と下に分かれていて、年間と10年後までになっています。

FOCUS手帳
ビジョンマップは、写真等を貼る方が多いようです。まっさらなので、何を書こうか楽しみですね。

FOCUS手帳
6つのバランスシートです。

項目は

  • 家族、パートナー
  • 人間関係
  • 仕事、キャリア
  • お金、経済
  • 健康、美容
  • 遊び、楽しみ

です。

FOCUS手帳
人生と今年のゴールは、書くところがたくさんあります。1年かけて取り組みます。

FOCUS手帳
自分取扱説明書が左、最高の1日が右ページです。

FOCUS手帳
バケットリスト(やりたいことリスト)です。
季節ごとに見開き4ページにあります。
チェックボックスもついているので、できたらチェックしていくと進みそうです。

FOCUS手帳
ガントチャートです。
休日が赤くなっているので、とても見やすいです。
見開き2ヶ月で、8コマあるので色々書けますね。

りんママ
このガントチャート、すごく使いやすいです!

FOCUS手帳
今月のワーク、マンスリー、ウィークリーは毎月あります。
朝は4時から、夜は22時までです。

どんな人でも使いやすいよう、中身や配置が工夫されています。

初めて使う方もわかりやすいよう、使い方動画も用意されています。
動画のコードは、手帳されています。

りんママ
動画だけでなく、ホームページのコラムも充実していて、初めてでも使いやすかったです

FOCUS手帳の中身を改めて見てみると、シンプルな構成で、必要なページがぎゅっと揃ったとても使いやすい手帳だと感じます。

\1.7万人フォロワー!手帳の使い方を紹介中/

FOCUS手帳の中身の評判・口コミは?

FOCUS手帳は、初版は完売してしまいました。SNS等で話題になり、あっという間に完売したそうです。

私自身は

  • ワークが豊富で自分と向き合いやすい
  • シンプルで使いやすい
  • 複数使いしやすい
  • 持ち歩きやすい大きさ
  • 見た目がかわいい

というメリットを感じました。
デメリットは今のところ感じていません。

特に、どんなフォーマットにもあてはまるので、予定管理意外にも使えて良かったです。
自分と向き合いたい人にはおすすめです。

書きやすいという口コミもあります。
スケジュールページ以外にもワークが豊富なので、確かに書きやすいですね。

ワークショップ等、フォローが魅力的という口コミもあります。
YouTube等でも使い方がみられます。

人気で買ってみたと言う口コミもあります。
さらに、買って良かったと言う口コミもよく見かけました。

FOCUS手帳だけではなく、他の手帳と併用されている方が多いです。
初版だからということもありますが、ワーク系の手帳なので、スケジュールとは別に持つのもヨ良さそうです。

りんママ
私も、今はスケジュールは別の手帳で管理しています

FOCUS手帳の評判・口コミは

  • 書きやすい
  • 使いやすい
  • 人気で気になる
  • アフターフォローが充実
  • 複数使いに使う

です。

新しい手帳ですが、あまりネガティブな口コミがないのは、すごいです。

FOCUS手帳の中身をCITTA手帳と比較

私はCITTA手帳を愛用しています。
FOCUS手帳を使いたい方もCITTA手帳を使いたい方もいらっしゃると思うので、手持ちの手帳で比べてみました。

CITTA手帳については、こちらで詳しく書いています。

あわせて読みたい
CITTA手帳の書き方と使い方を全ページ写真付きで公開!上手く使いこなす方法は? CITTA手帳の書き方と使い方、迷ってませんか? 買ってみたけど、いまいち埋まらない! この書き方で本当にいいのかな? もっと良い使い方はないの? そう思って、私も、...

CITTA手帳は未来を予約する手帳、FOCUS手帳は自分を整える手帳です。

コンセプトは違いますが「自分らしい人生を手帳で実現する」という意味では、同じだと思っています。

りんママ
どちらの手帳も使いやすいです

FOCUS手帳CITTA手帳
大きさを比較しました。
CITTA手帳はA5、FOCUS手帳はB6です。FOCUS手帳がひとまわり小さいです。

FOCUS手帳CITTA手帳
年間ページです。違いは枠のありなし。
CITTA手帳は小さいですが、枠があるので、予定を書けます。

FOCUS手帳CITTA手帳
ガントチャートは、コマ数がちがいます。
全体的にCITTA手帳の方がゆとりがありますが、色々書きたい方はFOCUS手帳が良いです。

FOCUS手帳CITTA手帳
願い事リスト。
CITTA手帳はワクワクリスト、FOCUS手帳はバケットリストとネーミングが違います。
ワクワクリストは毎月、バケットリストは季節ごととなっています。

りんママ
願い事リストはどっちが書きやすいか迷いますね・・・

FOCUS手帳CITTA手帳
マンスリーページです。
どちらも月曜始まりです。
CITTA手帳は土曜日に青色が使われていて、曜日感覚がわかりやすいと思いました。

FOCUS手帳CITTA手帳
ウィークリーです。配置が少し違います。

大きくは

  • 小さいカレンダーの位置
  • メモの大きさ
  • バーチカルが24時間かどうか

の違いがあります。

FOCUS手帳CITTA手帳
小さいカレンダーは

  • CITTA手帳:前後月のカレンダーが右上に
  • FOCUS手帳:今月のカレンダーが左下に

あります。

メモの大きさは、FOCUS手帳がやや小さめです。

バーチカルが24時間かどうかは

  • CITTA手帳:朝4時始まりの24時間
  • FOCUS手帳:朝4時始まりで22時まで

です。

私自身は、CITTA手帳とFOCUS手帳は、ワークの内容とウィークリーの構成が大きな違いだと思っています。

自分が使いやすい方を使いやすい方法で使えば、どちらも使いこなせます。

\1.7万人フォロワー!手帳の使い方を紹介中/

FOCUS手帳の中身【まとめ】

FOCUS手帳
FOCUS手帳の中身は

  • ライフイベント
  • ビジョンマップ
  • 6つのバランスシート
  • 人生と今年のゴール
  • 自分取扱説明書
  • 最高の1日
  • バケットリスト(やりたいことリスト)
  • ガントチャート
  • 今月のワーク*
  • マンスリー*
  • ウィークリー*

です。*は、毎月分あります。

ワークがたくさんあり、書くことが好きな人にも向いています。

基本情報は

  • 大きさ B6(128×182mm)
  • 重さ 265g
  • ページ数 224ページ
  • カラー ブラック、ベージュ、ネイビー
  • 販売価格 4,730円(税込・送料込)

です。

大きさはB6なので、手帳をすっきりと持ち歩きたい人にも良いですね。

りんママ
シンプルなお色で、上品さがあります

FOCUS手帳の評判・口コミは好意的なものが多いです。

  • 書きやすい
  • 使いやすい
  • 人気で気になる
  • アフターフォローが充実
  • 複数使いに使う

気になりますよね。

気になる方はぜひ一度使ってみてください。
私も手帳を何冊か使っているので、その一つとして複数使いしていきます。→FOCUS手帳公式サイト

お読みいただきありがとうございます。

※2023年10月始まり手帳を購入しました。Instagramで紹介していますので、よかったらフォローしてチェックしてくださいね。

FOCUS手帳

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次
閉じる