専業主婦は、予定がないのに手帳を書く意味あるの?
どんな風に書いたらいいの?
そんな風に思っていませんか?
でも、今使っているCITTA手帳に出会ったのは、専業主婦の時。手帳があって、本当に良かったと思っています。
理由は、手帳があることで、子育てだけでなく、自分の人生を楽しめるから。
- 専業主婦だから手帳に書くことがない
- 手帳にまずは何を書いて良いか分からない
- 予定がないから手帳選びに迷っている
そんな方にこそ、手帳を使って欲しいと思っています。
手帳に出会って、自分の人生が100倍楽しく、楽になったママが、主婦におすすめの手帳の使い方を、中身を公開しながら、紹介していきます。
さくっと読める記事ですので、手帳に迷っている方も、ぜひ見てみてくださいね。
もっと具体的な書き方を、まとめて知りたいあなたへ
- いつも手帳が続かない
- 何から書いて良いか分からない
- 手帳の使い方をまとめて知りたい
noteにまとめました〜!
ありがたい事に「超分かりやすい」「使う前にやる事が大事って分かった」等、たくさんのポジティブなお声をいただいています。
ぜひチェックしてくださいね!
\ 手帳の使い方迷子を今すぐ卒業 /
主婦の手帳の中身を公開【手帳を書く意味と使い方】
主婦の手帳の中身ってどんな感じだと思いますか?
でも、実際には「予定」はなくても、やることはたくさんありませんか?
郵便局に行く、子供の用事や学校の行事などです。いわゆるタスクまで含めると膨大ですよね。
手帳には、そういったことを手帳に全て書き出すことで、スムーズにタスクを進めることができるというメリットがあります。
子育てしているからと言って、タスクを終えるために過ごすなんてもったいないですよね。
ぜひ、タスク以外の時間を充実させるために手帳を使ってみませんか?
実際に、専業主婦の時に使っていた手帳を、公開します。書くことがない場合や、使い方など参考になるかもしれません。
主婦が手帳を書く意味は?
- 予定がない
- 毎日同じ日々の繰り返し
- 予定があっても子供の予定メイン
という方も多いですよね。
でも、手帳を使う意味はあると思っています。
理由は、自分の人生を楽しむためです。
子育てに追われていると子供が中心の毎日ですが、ママの人生は続きます。もちろん子育てしながら、たくさんのことはできないかもしれませんが、少しずつでもいいから何かをしておくことで、将来の可能性が広がると思っています。
今は働いていない、これから働くつもりはない、と言う場合でも、人生何が起こるかわかりませんよね。
手帳書くことで、時間の使い方を工夫したり、本当にやりたいことに時間をかけたり、逆にやりたくないことをやめるなど、自分自身の時間を見つめ直すことができます。
何が起こっても、自分自身の手で、自分の人生を楽しむことが出来るようにしておきたいですよね。
その気持ちわかります。私も同じように思っていました。
なので、もう少し具体的に、手帳を書く意味をご紹介したいと思います。手帳書く意味は、大きく3つあると思っています
- 時間が見える化できること
- 今後の人生に役立つこと
- 記録して振り返ることができること
です。
1つ目は、時間が見える化できることです。
主婦の作業は細切れで、達成感が得られにくいですよね。
どんな風に自分が時間を使っているか、知っていますか?
私は、これができていませんでした。意外に、家事に時間が割かれていたり、嫌いと思いながら子育てはコントロールできないことの連続ですよね。
見える化したことで、余計な家事はしなくなって自分時間が増えました。
子育ては、集中して子供と関わる時間が増え、手帳で、子育てが楽しくなりました。
2つ目は、今後の人生に役立つことです。
今40歳だとしても、人生100年時代の折り返し地点です。
だとしたら、私は、これからずっと家族のためだけに生きる、タスクをこなしながら生きるのは好みではありません。
手帳を使うことで、時間の使い方を工夫しながら、楽しみながら経験を積んでいきたいと思っています。
やりたいことを、書き出した方が潜在意識に残り、実際に行動できるというのは有名ですよね。手帳で、どんどんやりたいことをしていきたい方には、手帳に書くことがおすすめです。
3つ目は、記録して振り返ることができることです。
特に、育児記録として振り返ることができるので、本当に手帳を書いていて良かったです。
私がCITTA手帳に出会ったのは2017年で、ずっとウィークリーの右欄に育児日記を続けています。
日々のことって忘れてしまうんですよね。どんなにかわいくても、イライラして起こってしまうこともあります。
でも、忘れてしまっていた笑えるエピソードや、お話できるようになった頃のことも書いてあり、振り返る度に優しい気持ちに戻れます。
思い出は心に留めておけば良いと思いますが、こうして思い出すきっかけになることが嬉しいですね。
実際にの使い方を写真付きで紹介します。
マンスリーページの使い方
マンスリーページは大まかな予定のみです。運動会、お遊戯会、など子供の予定が中心です。
ウィークリーページの使い方
ウィークリーページに主に書いていることは
- 予定
- タスク
- 育児記録(日記)
- 週のテーマ
- 振り返り
の5つです。
予定はまず先に書いておいて、後は順番を決めていません。
タスクは、右のフリースペースにまとめて書き、その週に終わらせることを目標にしています。
育児日記はフリースペースの下側に書くことが多いです。毎週枠を決めておく(マステ等で囲いにしておく)ことで、書き忘れないようにしています。
週のテーマは上の方に書いています。
私の場合は、頑張りすぎる、予定を詰めすぎることが多いので、健康に過ごす、休息をとる等、意識して過ごしたいことを書いています。
振り返りは、空いたスペースに細々と書いています。
毎週、必ず少しでも取れるようにしているのは自分時間。子供を預けてカフェに行ったり、難しい場合はお昼寝の時間をあてています。
普通の週の使い方
普通に暮らしている週です。
子供の送り迎え、ちょっとした用事等ある週です。
黄色い部分は、自分にとって大切な予定。
他にはタスクややりたいこと等を書いています。これは、ブログに載せているので、綺麗ですが、普段はもっと汚いです(涙)
基本的に
- 予定がある部分を先に確保
- 次に自分時間確保
- 余白にタスクを終わらせる
です。
予定は、動かせないので、仕方ありませんが、自分でコントロールできるものは自分が入れたい時間にします。
ママという職業はタスクがたくさんありますよね。
手帳を使い始めた頃は、とても時間のやりくりが下手でした。
自分時間はない、もしくは、せっかくできた自由時間も、家事で終わってしまったり。
でも、もったいないと気づいて、やりたいことを書き溜めておくことで、自分時間を充実させるようにしています。
自己投資として、おすすめは資格を取る事です。
こちらにまとめています。
子供関連の予定がある週の使い方
予定がある時は、予定をまず書き込みます。
子供関連の予定は、日時が決まっていて動かせない場合が多いですよね。(授業参観や持ち物の提出等)だからこそ、先に書いてしまいましょう。
次に、自分の時間を確保します。
小さい子供がいる場合、集中して行動できるのは、子供がお昼寝の時です。もしくは、寝た後、早朝等、子供の月齢によって変わってくるかもしれませんね。
ただ、子供ありきの時間はコントロールできません。だから、「お昼寝したら○○をしたい」「時間があれば○○をしたい」というのを、ざっくり書いておきました。
お昼寝したけどすぐに起きた、急な呼び出し等でできなくても気にしないようにしています。子供相手に、予定変更は日常茶飯事。
タスクは詰めすぎないようにして、週単位でできればいいということにしています。書いておくことで、頭の中をすっきりさせたりできればそれで良いと思っています。
予定はなしで子供との時間が長い週の使い方
我が家は年中ワンオペです。
予定はない時は、特に書いていない週もあります。
タスクを書いても、できなくてイライラするので。
じゃあ、手帳はいらないのかというとそうではありません。手帳のおかげで、余白と余白でない部分のバランスをとることができます。
この週は、土日にタスクはいれないと決めていたので、平日は頑張れていました。
なので、予定が真っ白な週もあって良いと思っています。
主婦の手帳の中身を充実させるコツ
手帳を書き続けて分かった、主婦の手帳の中身を充実させるコツをご紹介しますね。
それは、タスクをとにかく先に済ますこと。
持ち越さないで、持ち越すなら期日を決めること。やりたくないことはやらないと決めることです。
いきなり時間をうまく使えるようになるのは、難しいかもしれません。でも、日々続けることで、今では、タスクが山積みということがなくなりました。
手帳が書けないという方はマステやシールを使ってみるのもおすすめです。手を動かすことで、やってみたいこと、本当に好きなことのイメージが湧いてくるかもしれません。
手帳は、予定を管理するものという考えから離れてみると、色々な活用ができると思います。活用の仕方はインスタをチェックしてくださいね。
\ フォロワーさん26,000人 /
主婦の手帳の中身【まとめ】手帳を書く意味と使い方
専業主婦だから手帳に書くことがない。特に1人目の育児の時はそう思っていました。
子育て中っ子供中心ですよね。それも、すごく楽しい時間だけど、モヤモヤを抱えていました。
でも、手帳を書いていて、私にもたくさんのことができるとわかって、子育ても楽しくなりました。
私はCITTA手帳を使っています。もちろん他の手帳でも大丈夫です。
手帳を書く意味は
- 時間が見える化できること
- 今後の人生に役立つこと
- 記録して振り返ることができること
です。
ウィークリーページに主に書いていることは
- 予定
- タスク
- 育児記録(日記)
- 週のテーマ
- 振り返り
の5つです。
予定はまず先に書いておいて、後は順番を決めていません。
復職して忙しくなってからも、手帳を書く習慣をつけておいたことが良かったと思っています。習慣化には、時間が必要なので、育休中の方も手帳を使ってみてはいかがでしょうか。
もっと具体的な書き方を、まとめて知りたいあなたへ
- いつも手帳が続かない
- 何から書いて良いか分からない
- 手帳の使い方をまとめて知りたい
noteにまとめました〜!
ありがたい事に「超分かりやすい」「使う前にやる事が大事って分かった」等、たくさんのポジティブなお声をいただいています。
ぜひチェックしてくださいね!
\ 手帳の使い方迷子を今すぐ卒業 /