「英語を話したい」ずっと私のやりたい事リストの上位にあるのに、実現していない事のひとつでした。
何で「やりたい」という気持ちはあるのに「続かないんだろう」と悩んでいました。本当に不思議です。
いわゆるイメージングもしたし、英語の必要性についても何度も検討しました。
本当はやりたくないの?必要ないの?
でも、何度ノートを書いても「答えは英語を話したい」なんです。
いろんな夢が英語を話せる前提だから「絶対に英語を話したい」が変わる事はありませんでした。
(これまでに100万円くらいは軽く使っていると思う。)

本当に「やるやる詐欺」でした。笑 「また言ってる〜」って感じ。
でも、そんな私でも、習慣化でき、継続できました。
理由は、自分を知る事に注力したから。
どのオンライン英会話が良いかではなく、どんな条件が続けやすく、楽しめるかをノートに書き出してみたのです。
習慣化に悩んでいる人の参考になるので、ぜひ読んでみてくださいね。
なぜオンライン英会話に挫折したか?


皆さんは、何かに挫折した時、どんな原因を考えますか?
ChatGPTに聞いてみた「オンライン英会話に挫折する理由」はこちら。
- 十分な時間を割けないこと
- 教材の選定に失敗すること
- 教師との相性が合わなかった場合
- 集中力の欠如
最後に「以上のように、オンライン英会話には様々な挫折の理由がありますが、その多くは生徒側が自ら選んだコンテンツや環境が原因であることが多いため、十分に調べて適切な選択をすることが重要です。」と括ってあります。



うんうん、全部当たってるね。
なるほど。そうそう。分かるけれど、実は一個抜けています。
「自分の適正や性格に合うか」です。
オンライン英会話に挫折した時やっていた事と変化をもたらした事


私が試したのは、kiminiとネイティブキャンプです。
挫折したと感じたのは、kiminiを一回やって、やめてしまったから。(というか、英語への挫折は数えきれないほどあります。ちなみに、TOEICで言うと650〜700点くらいです。スピーキングよりリスニングが苦手。)
英会話を受けた後「つまらない」と感じて、やめてしまったのです。(kiminiが悪いわけはないので、これは後述します。)
そこで、一旦やったのは「良いオンライン英会話を探す事」です。
- 1番良いオンライン英会話は?
- 1番簡単なオンライン英会話は?
- 1番教材の多いオンライン英会話は?
- 1番教師が豊富なオンライン英会話は?
- 1番予約が取りやすいオンライン英会話は?
でも、何かしっくり来ない。



実はこれ、何度も書いたんですが、何か条件ばかり並べても、全く結論が出ない感じがきつかった。
書き出してみると「1番良い」も「1番簡単」も基準があいまいなんですよね。何か1番良いのかは、人や環境によって違うんです。
なので、これを自分軸に直してみました。
オンライン英会話に挫折後〜継続できる条件を見つけるために自分を知る〜


「1番良い」とは?
私は英語をコミュニケーションや情報ツールとして使いたいので、発音でもないし、教師の良さでもない。(ネイティブでなくても良いし、むしろ色々な国の方とお話したい。)
結局、ノートに書き出して
- 予約が取りやすい
- 教材が楽しめるもの
を優先にやってみる事にしました。
値段は、ややネイティブキャンプが高め。正直、オンライン英会話の値段やシステムってそれほどどこも変わらない印象です。(ただネイティブや日本人OKなどで縛るとやや値段は上がる印象。)
実際に、体験やってみてkiminiは初心者向けだと思いました。中級以上なら、体験ではフリーのコースを選んだ方が良いと思います。
学研の教材なので、分かりやすい。一方で、初心者コースは本当に初心者向け。(中学生レベル)
体験では、1コースしか選べないため、私がとったレッスンが初心者向けで、レベルに合っていなかったのです。多分、フリートークとかはレベルに合いそうだと思ったのですが、体験時に出来ず、ネイティブキャンプを試してみる事に。
\ 初心者さんにおすすめ!あと安さ重視の人もいいよ!/
ネイティブキャンプは、体験でもいろいろな教材を試せます。
予約も取りやすいため、今はネイティブキャンプを使っています。
先生のレベル感に差はないように感じます。kiminiとネイティブキャンプで差はなく、先生によって差があるイメージなので、これは試して合う先生を見つけるしかないと思います。
いずれにしても、両方体験が無料でかなり良いので、英語をちょっとでも始めたい人は、これだけでもやってみる価値があります。しかも、頻繁にかなりお得なキャンペーンをやっているので、どうせやるなら無料体験した方がお得に楽しめます。
※1月限定、Amazonギフト券5000円プレゼントやってます!この機会にぜひ試してみて〜♡
\ 好きな時にレッスン受けたい人へ/
オンライン英会話に挫折後、自分を知って習慣化に成功


この記事では、オンライン英会話を続ける方法について解説しました。
挫折する原因は人それぞれですが、失敗経験を踏まえて自分に合った学習方法を見つけることが重要です。
短時間でもコツコツと続けることが、大事。オンライン英会話で、英語を身近に感じる環境を作ることが出来ています。



久々だった、スピーキングも、徐々に自信がついてきています!
本当に「自分自身に合った方法で楽しみながら取り組んでいく」のが1番続きやすいと実感しています。ぜひ英語学習したい方、一緒に楽しみましょう。